2021年4月にリリース。
au PAY ギフトカードを世の中に広げるべく、
3人の若きプロたちの奮闘。
-
M.H
営業部 / 営業課 / リーダー
-
M.H
営業部 / 営業課 / チーフ
-
K.K
営業部 / 営業課
新プロジェクトで広がる、
電子マネーと仕事の可能性。
── 約4ヶ月間のタイトな準備期間を経て2021年4月にリリースし、今もプロジェクトは進行中。
-
K.K
- 新しいサービスで前例がないので、リリースまですべてが手探りでした。
-
M.H
- 準備期間中は、営業活動をしながら、ギフトカードのデザイン作成やwebページ作成、広告出稿の準備、利用規約の作成まで、本当にいろいろな業務があって。幅広い知識も必要でした。
-
M.H
- リリースした後の今も、もっとau PAY ギフトカードを世の中に広めるためにはどうしたらいいか、と戦略を見直したり、お客さまのニーズとサービスとのギャップを埋めたり、の毎日です。その中で新しい発見もたくさんあって。
-
K.K
- 自分自身の引き出しも増えた気がしますね。このプロジェクトで横展開できそうな新しい型もできた感じもしますし。
-
M.H
- プロジェクトの立ち上げメンバーの醍醐味は、やっぱり、au PAY ギフトカードがこれから世の中に広がっていく様子を実感できるところにもありますね。
-
M.H
- あとは、予算内であれば、戦略や費用の使い方を自分たちで決めて活動できるのも良いですね。本当にやりがいのあるプロジェクトです。
風通しのいいチームだからこその
連携力とスピード感。
-
M.H
- 私は途中から加わったのですが、チーム内で相談しあえる環境ができていて、とてもやりやすいチームだなと思いました。
-
M.H
- 初めての3人で、初プロジェクトを進めるという、本当にフレッシュな環境で。少人数なのは、小回りが利いて活動しやすいなと実感しました。
-
K.K
- 少人数なのは、コミュニケーションの取りやすさの点でもいいですね。連携もスムーズで、スケジュールの調整もしやすくて。あとお二人が、意見を話しやすい雰囲気をつくってくださっているのもありがたいです。
au PAY ギフトカードの
未来を切り開く、夢と責任。
-
M.H
- 今後の展望としては、規模、業種問わず様々な企業でau PAYギフトカードを使ってもらえるように提案し、営業していきたいです。キャンペーンインセンティブはもちろん、謝礼や記念品として活用いただくとか。
-
M.H
- そうですね。シェアを広げていくのと同時に、これまでにない販路や新しいつながりをつくる糸口にもしていきたいと思いますね。あと、私たちの強みを活かした勝ちパターンもつくっていきたいです。
-
K.K
- 企業の方はもちろん、個人の方への認知も上げていかなければと思います。個人の方に身近な商品とコラボキャンペーンを実施したり、話題になるようなことを企画・実現していきたいですね。
-
M.H
- 裁量が広く、挑戦しやすいぶん、しっかりとした覚悟と意思を持ってやっていかなくちゃと身が引き締まりますね。
-
M.H
- 夢と責任の両輪で、お客さまや生活者のみなさん、そしてau PAY ギフトカードにとって良いことを、どんどん実現していきましょう!
-
K.K
- この3人なら、できそうな気がします!